今回はそんな美しい街並みのバルパライソに旅行を考えている方必見、おすすめの観光スポットやホテル、グルメについて紹介していきたいと思います。
最新の新型コロナウィルスによるチリへの渡航制限状況
チリの基本情報
・国名:チリ共和国(República de Chile)
・首都:サンティアゴ(Santiago)
・人口:約1899万人(2019年時点)
・面積:約75万6000㎢(日本の約2倍)
・通貨:チリ・ペソ(Chile Peso)
・時差:
チリのほとんどの地域は日本より13時間遅れだが、パタゴニア南部のマガジャネス州は12時間遅れで、 イースター島は15時間遅れ。サマータイムの適用は8月の第二日曜から5月の第二日曜で、期間中はチリ のほとんどの地域で日本より12時間遅れ、イースター島は14時間遅れとなる。マガジャネス州はサマー タイムの適用なし。
・言語:公用語はスペイン語。
・民族構成:スペイン系(75%)、その他欧州系(20%)、先住民系(5%)
・宗教:ローマ・カトリック(88%)、その他プロテスタント、ユダヤ教など
・出入国手続き:
①ビザ
査証免除協定に基づき、90日以内の観光ならビザは不要。
②パスポート
パスポートの残存有効期間は滞在日数以上あれば問題ない。
③ツーリストカードと動植物未所持誓約書
チリに向かう機内で動植物を所持していないかの誓約書が配られるので、到着時までに記入しておく。何気なくカバンに入っていたフルーツや梅干しも罰金の対象になるので注意すること。入国審査の際には大きくPDIと書かれたレシートのようなツーリストカードが渡されるので、出国時までパスポートと一緒に保管する。
パルパライソとは
スペイン語で”天国の谷”と呼ばれるバルパライソは、町全体がユネスコ世界遺産に登録されている歴史的に重要な都市です!
最初にバルパライソ湾周辺に住みついた民族はインディオのピクンチェ族(スペイン語版)と思われる。彼らは農業で生活を営んでいた。他の説では漁業で生活をしていた遊牧民のチャンゴ族とも言われています。
バルパライソは急な斜面に多数の建築物、家屋が立ち並ぶ町並みに特徴があります。
市内には、斜面を重力のみによって登り降りするアセンソールと呼ばれる乗物があり、アセンソールは19世紀から市民の足として利用されてきました。最も急なアセンソールでは50度を越える傾斜を昇降します!
おすすめの観光スポット
1ソトマヨール広場
ソトマヨール広場は、チリのバルパライソにある広場です。ラファエル・ソトマヨールにちなんで名付けられました。広場には、隣接する通りのブロックフロント全体を占める建物が並んでいます。イキケの海戦とプンタグルエサの戦いの間に倒れたチリの船員を称える記念碑があります。
バルパライソ観光の際にはぜひ訪れてみてください!
2 パブロ・ネルーダの邸宅
パブロ・ネルーダの邸宅は、チリの国民的詩人であるネルーダの住んでいた家をそのまま開放しており、彼にまつわる展示を行っています。
内装はネルーダ自身が構想したもので、現在の建物は1961年に完成しました。
船をコンセプトにした作りになっており、キャビン風の窓が特徴的です!
10時から18時まで営業しています。季節によって変更があるため訪れる際は、一度確認してみてください!
3 Ascensor Reina Victoria
レイナビクトリアリフトは、チリのバルパライソにあるケーブルカーです。 ケーブルカーは自治体が所有しており、エリアスストリートからパセオディマロウまで伸びています。 1902年に建てられ、1903年にオープンしました。
急な斜面をどんどん登っていき、到着した丘の上からは美しい街並みを眺めることができます!
SNS映えもする空間なので女性にもおすすめです。
また、到着駅にはカフェやショップがあるのでゆっくりとした時間を過ごすことができます。
観光の際にはぜひ訪れてみてください!
おすすめホテル
1カサ ガロス ホテル & ロフツ
バルパライソにあり、歴史地区かつ地下鉄駅近くに位置しています。
先ほど紹介したレイナビクトリアリフトからのアクセスも良いです!!
ルーフトップテラス、24 時間対応フロントデスク、およびツアー / チケット案内がある禁煙のアパートスタイルホテルです。朝食ビュッフェ (無料)および共用エリアでの WiFi (無料)も利用できるため、海外旅行に慣れていない方にもおすすめのホテルです。
白を基調とした部屋がおしゃれで可愛いので、女子旅の宿泊にもおすすめです!
2ディエゴ デ アルマグロ バルパライソ
バルパライソのコンベンションセンターに直結した場所に位置しています。
朝食ビュッフェ (無料)、コーヒーショップ / カフェ、ランドリー設備を利用できます。サウナがあり、ゆったりとリラックスして過ごせます。宿泊者は、室内 WiFi (無料)、バー、ジムなどの設備・サービスを利用できます。
また、屋内プール、セルフパーキング (無料)、お荷物保管サービス、ツアー / チケット案内、コンシェルジュサービスなどのサービスも充実しているため安心して宿泊することができます!
外観も素敵な落ち着いた雰囲気のホテルです。
バルパライソ観光の際にはぜひ宿泊してみてください。
3トーマス ソマースケールズ ホテル ブティック
バルパライソにあり、歴史地区にあり、駅近のため立地も最高です。
朝食(無料)、テラス、庭園を利用できます。宿泊者は、ランドリー設備、ビジネスセンター、室内 WiFi (無料) を利用できます。
多言語サービス、セーフティボックス (フロントデスク)、お荷物保管サービス、コンシェルジュ サービス、24 時間対応フロントデスク、ツアー / チケット案内、などサービスが充実しています!
海外ドラマに出てくるような素敵な空間で過ごしたいという方におすすめのホテルです!
女性が憧れるような内装なので女子旅にもおすすめです。
おすすめグルメ
1 チュペデマリスコス
この投稿をInstagramで見る
「チュペ」は、煮込み類の意味をもつスペイン語です。南米の他の国でも食べられている料理ですが、他の国よりも水分が少なくとろみが強いのが特徴です!
2 ウミータ
この投稿をInstagramで見る
南米各地で食べられているとうもろこしとチーズの蒸し料理で、伝統的な南米の料理のひとつです。
とうもろこしをすりおろして玉ねぎと炒めて味付けし、鶏肉やゆで卵などの具を入れてとうもろこしの皮で包んでゆでたものです。ほんのり甘いのはチリ版の特徴です!
3 パントゥルカ
この投稿をInstagramで見る
肉とゆでたまご、オリーブ、たまねぎなどの具にとうもろこしのペーストをかけてオーブンで焼いたパステル・デ・チョクロは、ヨーロッパのミートローフに、アンデス地方らしいとうもろこしを使った、チリならではの伝統料理のひとつです。
濃厚で冬の寒い今からの季節に食べたくなる味です!
チリへ行こう!
いかがだったでしょうか。今回はチリのおすすめホテルや便利な移動手段をまとめてご紹介しました。ぜひチリ旅行を心ゆくまで楽しんでくださいね。Ooohでは現地に詳しい旅のプロが、チャットを通してあなたの希望に合わせて旅行プランをご提案します。チャットは無料で利用できますので、ぜひお気軽にご利用くださいね。
チャットでチリ旅行の相談が無料でできるOooh